【概算事例】
全体4ページ構成に、オプションとしてスライドショー・アニメーション機能・アクセス解析そしてディレクション費を加えた場合で次のようです。
203,500円(税抜)
223,850円(税込み合計)
【参考】
制作費用=ワードプレスインストール+トップページ+(追加ページ×ページ数)+オプション+ディレクション費
オプションでよく使われるのは、アクセス解析、スライドショー、アニメーション機能、イラスト地図作成です。
※追加ページはシンプルな構成の場合とデザインを施した場合で異なります。
ショッピングサイトをご希望の場合は別途ご相談ください。
ご予算から構成をご提案させていただきますので気軽にご相談ください。
デザインが決まってから1~2か月です。
ページ数が多い場合は3カ月を超えることもございます。
お急ぎの場合はできる限り対応しますのでご相談ください。
はい、更新できます
更新には難易度がございますが、それはデザインとの関りになります。
一般的にデザインがシンプルな場合は更新はし易く、デザインが複雑になると更新の難易度は上がります。
お打ち合わせの段階で、希望される更新のレベルをお伺いしてそれに見合うような構成をご提案させていただきます。
なお、ワードプレスが初めての場合は、ワードプレスレッスンの受講をお奨めいたします。
当社には制作費用だけで月々の費用はかかりません。
保守や年間サポートをご希望の場合は、コチラをご覧ください。
なおホームぺージの運用には別途レンタルサーバーやドメインが必要となりそのランニングコストがかかります。
最低限かかる費用はレンタルサーバ代ですが、通常はドメインも取得するので、一般的にはレンタルサーバ代+ドメイン代になります。
具体的な金額は契約をするサーバ会社やドメインの種類によりますが、「〇〇〇.com」の場合は概ね次のようです。
・さくらインターネットスタンダード:10,000円程度/年
・XServerスタンダード:20,000円程度/年
・KDDIグループCPIレンタルサーバビジネス:54,000円程度/年
ホームページの住所のようなものです。
多くの種類があり価格も異なります。
次はよく見かけるものです。
〇〇〇.com
〇〇〇.jp
〇〇〇.co.jp
ドメインについてはご説明しますのでお尋ねください。
ホームページの完成後、ご請求書を発行させていただきますので、1か月以内にお支払いをいただけると助かります。
ホームページが高機能で制作に期間がかかる場合、あるいはページ数が多い場合はあらかじめ一部のお支払いをご相談させていただくことがございます。